せか知る

心ゆくまで世界を知ろう

幸福な日々を送るにはどうしたら良いでしょう?

人が幸福な日々を送るにはどうしたら良いでしょう?

恋人と過ごす?

旅行やレジャーに行く?

家で趣味をして過ごす?

 

もちろんそういったことも良いでしょう。

でもみんなができるわけではありませんし、効果は人それぞれです。

それでもヒトという種として何か共通点が在るはず。

そういったことを研究する学問があります。

その一つがポジティブ心理学

 

ポジティブ心理学は今より幸福になるためにはどうしたらよいか?

充実した日々を送るためにはどうしたらよいか?

そういったことを研究する学問です。

学問なので研究された方法には再現性があります。

 

研究された中で充実して過ごすためには「自分の強みを知って活かすようにする。」というものがあります。

でもなかなか自分の強みはわからないもの。

そこでポジティブ心理学では強みを知るテストが用意されています。

 

ポジティブ心理学 VIA-IS

Free Character Strengths Study at VIA Character

 

英語のページですが会員登録したあと120問の質問に答えます。

その結果で強みがわかるわけですね。

登録は英語ですが、設問と答えは日本語なのでご安心を。

もっと詳しく知りたい場合は

  • 強みTOP6までの20ドル版
  • 強み24個全部の40ドル版

が売ってます。

詳細レポートは全部英語なので注意。

中身はその強みの気をつけるべきことや、

強みをよりよく使うためのヒントが書いてあります。

 

結果の分類は以前書いたストレングスファインダーによく似てます。

 

テスト結果の「感謝(GRATITUDE)」と「寛容さ/慈悲心(FORGIVENESS)」くっつけたらストレングスファインダーの【運命思考(Connectedness)】っぽいなとか、

「好奇心(CURIOSITY)」って【収集心(Input)】じゃないのとか、

「親切心(KINDNESS)」と「 愛情(LOVE)」って【親密性(Relator)】に繋がるなとか。

「審美眼(APP OF BEAUTY/EXC)」って【最上志向(Maximizer)】の中に同じとこありそうとか。

 

私の強み上位は

  1. 感謝
  2. 寛容さ/慈悲心
  3. 好奇心 [興味関心、新奇探索傾向、経験への積極性]
  4. 向学心
  5. 審美眼(美と卓越性に価値をおく)[畏敬、驚嘆、崇高]
  6. 親切心 [寛大さ、心遣い、配慮、慈悲心、利他愛、「いい人」
  7. 愛情(愛し愛される力)
  8. 創造性 [独創性、創意工夫]

となってます。

 

私のストレングスファインダーの結果は

  1. 学習欲
  2. 親密性
  3. 内省
  4. 運命思考
  5. 収集心
  6. 最上志向
  7. 着想
  8. 達成欲
  9. 包含
  10. 信念

なので内容的にストレングスファインダーで出したモノと似たような結果が出ました。

 

テスト自体は無料なので、概要だけでも参考になります!

チームや友達みんなでやるとお互いのやりやすいこと、求めちゃだめなことがわかるので、

みんなでやってみると良いですよ。オススメ!

あなた自分がなにができるかよく知っていますか? - ストレングス・リーダーシップ

あなた自分がなにができるかよく知っていますか?

よく知らないのならば「ストレングス・ファインダー」が あなたができることを知る上で大いに役に立つでしょう。

ストレングス・ファインダーとは、 自分の強みを理解するためのツールです。
自分の強みが理解できると、 日々を生きるのが楽になります。

人間、苦手なことをやるより 得意なことをやったほうが気分がいいし、
得意なことは苦手なことよりもスルッとすんなり行えます。

ストレングス・ファインダーで「強み」とは
「あることが完璧に近い形でできる能力」
と定義されています。

自分が「いつもやっていること」が「ほかの人にはできない」
ということがよくある話です。
自分の当たり前が、人には当たり前じゃないこと。
それがあなたの強みに気づくきっかけになります。

ストレングス・ファインダーには全部で34の資質がありますが、
本を買って行うテストをやってわかるのは上位5つの資質
その組み合わせであなたがどんなことが得意なのかが見えてきます。

例えば

  • 「学習欲」を持つ人は変化を好み、常に何かを学んでいます。教えることも得意です。
  • 「公平性」を持つ人はえこひいきを許さず、あらゆる意味で同等を実現しようとします。
  • 「最上志向」を持つ人は全てにおいて「完璧」の更に上を見つけ出します。
  • 「共感性」を持つ人は他人の感情をよく理解できます。「今この時」を共有することが出来ます。
  • 「個別化」を持つ人は人にするサプライズが大好きで、人が持つ個性を活かすように行動します。

このような組み合わせからは先生に向いてそうな気がしますね。

あなたの強みをあなたが知ればどう動くかを判断する指針を作ることが出来ます。
成功への近道を知ることができるのです。

さぁ、あなたの才能に目覚めましょう!

読書メモ 『働く君に送る25の言葉』 佐々木常夫 (著)

仕事ってなんだろう?と悩んでいる人や新社会人に読んで欲しい本だ。
仕事術の本や他の自己啓発の本を多く読んでいる人には読む必要無いように思う。

どうやればうまくいくのか?どうやれば成長できるのか?その姿勢を学べる。

物事に素直に真摯に、全力で。割と難しいのではないだろうか。
どうやれば素直で真摯になれるかを考えよう。

「努力は才能を超える。やり続けよ」続けること自体が一種の才能だ。しかし誰しもが目覚めさせることの出来る才能だと私は考えている。
続けることがうまくいかないならやり方が間違っているのだ。
人は楽を求め、楽な方へと流れる。故に楽が出来るように道具を作り、機械を作り、技術を進歩させてきた。
続けられる環境を作ろう。思いついたときすぐに始められる場所を作ろう。それこそが継続するための秘訣である。

私は学習に使う資料を座っているところから取れるようにした。
今までやろうとしてやっていなかったことが出来るようになった。
コレも成果の一つかもしれない。

この本は自己成長と物の取り組み方がスキッとまとまった本だ。

この本が手元に届くまで関わった全ての人にありがとうございます。

  • 印象に残ったこと
    • 君の人生は君のものだ
    • 仕事・趣味・家庭・その他全てのことに素直で真摯に全力で取り組みなさい
    • リーダーとは熱意を持って事に当たり人を引きつけ「やろう!」と言う気にさせる人
    • 礼儀正しさが仕事の基礎。コレは出来ていない人が多い。皆がこどもの頃に習ったはずなのに。
    • やり続けよう。続けることは才能を超える。

f:id:yuggrdrasill:20130516000256p:plain

読書メモ あきらめない!ヘミシンク 芝根秀和 著

あきらめない!ヘミシンク
あきらめない!ヘミシンク

から ヘミシンクのコツを箇条書き。

大切なのは楽しむこと。主体性を発揮すること。
体験をする際に『こうしたい!』という攻めの姿勢では無く、『何か無いかなー?』と受けに回っていると大して効果は無いというのは納得できる。

  • 自分を信じる
    • 「未来を予測する最善の方法は、それを創造することだ」 Alan Kay パソコンの父
      『無いなら作れ』ですね。わかります。
    • 『才能とは、努力を継続できる力』 羽生善治 名人
  • 先入観を持たず純粋に観察する。
  • 勇気を持つ
  • 意図を持つ
  • 体験記録する
    • 何を思ったか?
    • 何を感じたか?
    • 何が重要だったのか?
    • どれが一番印象に残ったか?
  • 全てをポジティブにとらえる
  • 素直に楽しむ!
  • ヘミシンク=自己変革のためのツール
    • 自分が「感じる」「確信する」 ことが重要
    • リラクゼーションする
    • イマジネーションを働かせる
    • アファメーションをしっかり行う
    • 好奇心を持つ
    • 思いっきり楽しむ